このサイトについて

 二次創作サイト(いわゆる同人サイト)を作る人、見る人の手助けになれたらこれ幸いです。

はじめに

 インターネットはごくごく一般的なものになりました。誰でもウェブサイトを見ることができ、誰でもウェブサイトを作ることができる時代です。

 しかし、ネチケットを守れている人って、ネット人口から比べると決して多いとは言えないんじゃないかって思う時があります。人と人が関わるところにはマナーが在る。ルールが在る。そして思いやりが要る。まずそれを分かってほしいんです。二次創作サイト云々の前に、すべてはそこからです。

内容について

 実際に私がいろんなサイトを回って、そして自分でサイトを運営して起こったこと、感じたことなどをもとに作成しております。同じようなジャンルを扱う他のサイトにも、またそのサイトを訪れる人にも、自分の経験が当てはまることがあると思ったので、それらをまとめてみた次第です。これからこのジャンルのサイトを作る方、このジャンルに足を踏み入れたばかりで自分の挙動に不安がある方、少しでもそういう方の手助けになれれば、と思います。自分なりに丁寧にまとめたつもりですが、もし分かりにくい点などありましたらご指摘下さい。

 私自身、二次元・三次元両方でサイトを運営しており、現在活動している方との交流もいろいろとありますので、思い出し次第いろいろ書き足していくつもりです。特に更新を告げることはないですが、その辺はご了承下さい。

 ちなみに「同人」というのは「同じ志の人」という意味です。「同じようなことを考えている人」という意味です。「同人=カップリング」、「同人=腐女子」だとか思っている人は、考えをすぐさま改めて下さい。文芸活動も経験があるので…一緒くたにされるのは結構嫌なのです。したがってこのサイトも「同人サイト取り扱い〜」ではないのです。「同人的表現」なんて日本語、本当は存在しません。

 他にもこういった話題について持論をかましているサイトは多数あります。もちろんここの内容と食い違う場合もあるでしょう。私だって人間ですから、自分の考えに偏ってしまう部分もあります。このジャンルのすべてを知っているわけでもないですし。

 でも、人にはいろいろ考え方があって当たり前。いろんな情報を吸収した上で、自分なりに噛み砕いて下さい。自分の頭で考えた、柔軟な対応をお願いします。このサイトに限った話ではないですが。

 内容に関してご意見やご質問のある方は、トップページのフォームからどうぞ。特にご意見や情報はたくさんお待ちしてます。中身をよりよいものにしていきたいと思うので。但し、あくまで個人的な経験を基にした内容が主ですので、ある集団に特有のルールに関する意見や質問などには答えられません


このサイトへのリンクについて

著作権・リンク

 このサイトの文章については管理人に著作権がありますので、複製・無断転載はお断りしています。もし引用されたい場合は、トップページでなくて構いませんので、引用元としてそのページへのリンクをお願いします。

リンクについて

 リンク・報告はご自由に。バナーはこれかページの右上のをどうぞ。もちろんテキストリンクでも大丈夫です。直リンクはお借りしているサーバーの構造上出来ませんのでお持ち帰りをお願いします。他のサイズはご要望があれば作ります。

Banner


製作者

燐-Rinn-
ご意見などは以下のメールフォームから。

name 
mail